弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所は、1985年1月に設立の中島国際特許事務所の時代から一貫して、お客様の利益に直結する権利取得をサポートすべく活動してまいりました。
近年、中国などのアジア諸国をはじめとする新興国の台頭により、世界での日本の優位性が維持しにくい状況となってきております。
このため、資源の少ない日本では、知的財産権を活用して世界での優位性を確保することが重要となってきております。
しかしながら、単に数多くの権利を取得するだけでは、権利取得に費やすコストだけが増大し、お客様の利益には結びつきません。
そこで、弊所では、お客様の事業戦略などを十分に考慮し、戦略的な権利取得を行うべく種々のサービスを提供してまいります。
例えば、出願業務においては、出願毎にお客様の目的、期待度を念頭に置き、お客様にとっての利益を常に念頭に置きながら業務を行うようにしております。
また、お客様の利益に直結する権利取得のサポートを的確に図ることができるように、技術に精通した技術スタッフ、技術スタッフと密な連携を図りながら翻訳を行う翻訳スタッフ、
並びに日本をはじめ外国の法則に詳しい事務スタッフを揃え、各自がプロフェッショナルとして業務を行っております。どうか、国内、海外における特許取得、中間処理、
権利活用等において弊所をお気軽にご利用頂きますようおねがいします。
人類の英知から生まれる知的財産を尊重し、
顧客に満足される権利の取得を通じて、
世界の産業及び文化の発展に貢献する。
一、技術と法律の専門家としての資質を磨くこと
二、事務所所員の和を保ち、全員経営で顧客に満足を受けるサービスを提供すること
三、日々の活動に真剣に取り組み世界に幸福をもたらす人材を目指すこと
名称 | ナカジマ知的財産綜合事務所 |
---|---|
設立 | 1985年1月 |
代表者 | 中島 司朗(所長・弁理士) |
所在地 | 〒531-0072 大阪市北区豊崎3丁目2番1号淀川5番館6F |
電話 | 06-6373-3246 |
ファックス | 06-6373-3105 |
組織 |
|
人員構成 |
|
阪急「大阪梅田駅」茶屋町出口から東へ新御堂筋に出るまで進み新御堂筋高架下を北へ 徒歩約9分
地下鉄御堂筋線「中津駅」4番出口から左に進み、ピアスタワー、ハートンホテル北梅田を右手に見ながら東へまっすぐ 徒歩約3分